9月下旬、山形県小国町にて樹を育てる作業を体験しました!
持ち手が長くなっている専用の鎌で草や低木を刈り取る「下刈り」
スギに巻き付いたツルを切る「ツル切り」。ツルは上部で絡まっていて、引っ張りながら除去します
根っこの部分に土がある「コンテナ苗」は新しい植栽方法として注目されています!
専用の道具(黄色の道具)で地面に穴を空けて・・・
穴にコンテナ苗を入れて、隙間を埋めるだけ!スピーディに植栽できました~。
また、作業後にとっても美味しい芋煮をごちそうになりました!
今回は小国町、山形県森林研究研修センター、置賜総合支庁、置賜森林管理署の皆さんにご指導いただ、ありがとうございました!
